お遊戯会のリハーサルのお客さまは、3〜5歳児のお友だちでした!
こあら組さん
うさぎ組さん
ぱんだ組さん
最後は、全員合唱です。
3〜5歳のお友だちは、温かい眼差しと拍手で応援し、年長組さんは、ぱんだ組さんのお友だちをお部屋まで送ってあげました。
お遊戯発表会、どうぞお楽しみに🎵
大畑こども園
秩父市大畑町4-64
☎︎0494-24-8221
待ちに待った小麦粉ねんど遊びです!
年長組は、小麦粉に水、油を自分で入れて混ぜ、ひとまとめにしました。手つきも上手です。
好きな色を選んで絵の具を混ぜました。
なが〜くのばして遊んだり、
ちぎって遊んだり、
色を交換して遊ぶお友だちもいました。
ステキな作品ができました🎵
大畑こども園
秩父市大畑町4-64
☎︎0494-24-8221
氷柱に行ってきました!
ここまで歩いて50キロカロリー消費‼️
トンネルをくぐると…
氷の世界が広がっていました‼️
さらに上っていくと…
途中で西武鉄道の電車が通りました!
上までいくと休憩所があり、横瀬産のあったかい紅茶をいただきました!
最後に氷柱の方々にお礼を言って帰ってきました。
木曜日の夜は、コスプレで入場無料になるそうです!!
ぜひご家族で遊びに行ってみてください!
大畑こども園
秩父市大畑町4-64
☎︎0494-24-8221
日頃、お世話になっている祖父母の方々をご招待して秩父屋台ばやしやお遊戯を披露しました!
子どもたちもお客様もたくさんの笑顔溢れる一日となりました。
寒い中、大勢の皆様にお越しいただき、全園児に惜しみない拍手、また温かいお言葉をいただきまして、本当にありがとうございました。
大畑こども園
秩父市大畑町4-64
☎︎0494-24-8221
1月生まれのお友だちです!
1月の紙芝居では、干支や七草粥のこと、雪のお話しをしました
お正月の手遊びをしたり、
巳年にちなんで“ヘビ”のすごろくを楽しみました!
すごろくの通りにヘビになったり、肩たたきや片足立ちをして、楽しくゴールできました!
続いて、0〜2歳のお友だちです。
1月の紙芝居をみたり、
おばけのばけたくんが、美味しいものを見つけて変身する紙皿を使ったお話しを観ました!
楽しいお誕生日会でしたね🎵
1月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます‼️
大畑こども園
秩父市大畑町4-64
☎︎0494-24ー8221
1月の避難消火訓練、初めに地震の避難です。
うさぎ組さんも机の下に避難ができました!
こあら組さんも布団の中に避難しています!
続いて、火災の避難訓練も行いました。
手で口元を押さえ、『おかしも』のお約束を守り、全園児が素早く園庭に避難ができました!
園長先生のお話しもしっかり聞いていましたね。
今回は、小さな火でもあっという間に、大きな火、火災になってしまう事を実際に見て学ぶことができました。
乾燥している冬は、特に火災に気をつけたいと思います。
大畑こども園
秩父市大畑町4-64
☎︎0494-24-8221
寒さに負けず、元気いっぱいのぱんだ組のお友だちです!
うさぎ組のお友だち
こあら組さんも靴を履いて…
0〜2歳児のお友だちは、レジ袋で凧を作り園庭をかけ回りました!
続いて、年少組さんです
獅子舞のふくわらいで遊びました!
年中組です
傘袋でヘビ凧です!
年長組は、かるた遊びをしました!
今日から、いよいよ3学期の始まりです!
今年もお友だちと一緒に元気いっぱい遊びましょうね!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
大畑こども園
秩父市大畑町4-64
☎︎0494-24-8221
今日は、秩父消防署まで行ってきました!
高い梯子の上でポーズを取る姿に子ども達から大歓声が上がりました!
はしご車では、はしごを伸ばし、建物の上にいる人の救助を見せてもらいました。
泡が建物にくっつき、素早く火を消せるそうです!
交通事故の車内からの救助の様子です。
整列がとってもカッコイイ大勢の消防士さんの姿を間近で見学でき、子ども達は大満足‼️
今年は、大きな災害などがない平穏な日々が過ごせますように。
秩父消防署の皆様、迫力満点の出初式を見せていただきありがとうございました。
大畑こども園
秩父市大畑町4ー64
☎︎0494-24-8221
1 ~ 8件 / 全8件