教育方針
- 大畑こども園TOP
- 教育方針
あそぶ・学ぶ・集団と調和の中で

こども園での集団の中で一人から二人、二人から三人と仲間を増やしながら、いろいろな経験や体験をします。
楽しかったり悲しかったり、泣いたり笑ったり・・・まわりの友だちや先生たちとかかわりながら成長していきます。子どもたちと同じ目線に立ち、大切な時期を見逃すことなく、ひとりひとりを見守りながら保育していきます。

教育方針
- 幼児期にふさわしい基本的な生活習慣の定着をはかります。
- 自発的な遊びを大事にし、心身共に丈夫な身体を作り自己伸長をはかります。
- 友だちや教職員等と楽しくかかわる中で他人を思いやる心を育てます。
教育目標
元気なこども
- 歩く、走る、跳ぶなど戸外での活動を十分楽しむ。
- 健康で十分な発育ができるような習慣を身につける。
- 運動や休息、栄養をとり、規則正しい生活を送り、自ら安全を守るような生活習慣および態度を身につける。
- くつろいだ雰囲気の中で情緒が安定し、意欲的に遊ぶ力を育む。
思いやりのある子
- 積極的に遊びや生活が出来るようにし、自主強調といった社会生活の基礎となるような態度を養う。
- 相手の気持ちを尊重し、思いやりのある心を育てる。
あいさつのできる子
- あいさつは、コミュニケーションの第一歩。自分から進んであいさつをし、人間関係を養う。
- 遊びや生活の中で、場面に応じたあいさつが自然とできる心を育てる。
教職員心得
- 私たちは子ども第一主義を貫きます。
- 園児の健やかな成長を第一に考え全力を尽くします。
- 園児に対し愛情を持って接します。